精神的な病の方ための
し、しんど
- りっちゃん
2025/03/30 (Sun) 22:05:53
いきなりごめんね。
これはしんどい!と思って来ました。
りっちゃんの場合は更年期もあり、お腹が異様に冷えていたり、
太ももあたりがめちゃくちゃ冷たくなったりします。
お腹も「冷蔵庫か」てツッコミ入れたくなるくらい。
(冷蔵庫なわけないねんけど、これほんまに体の冷たさ?てくらい冷たくなってる)
そんな時は、あんか?こたつ?なんて言うのかな
お布団の中で足元に置くようなやつ、それの、ひらっぺったい
平ぺったい、かな、言葉
書くことあんまりないから変な感じ。うはは
ひらぺったい、やらかい、こたつをお腹に当てたり
太ももに当てたりして、横になってます。
布団です。
とにかく温めて、体力回復を待ちます。
話が脱線しました。
この気温というか、変化、まじきつい。しんどいよ、これ。
みんな、気をつけてね。
気をつけようがないけどね。
では、おやすみねぇえ〜
今日は寝ます - りっちゃん
2025/03/28 (Fri) 22:18:51
生活が激変してます。
みんなの体調はどうでしょうか。
冷え込んできました。
明日とあと3日くらい?気温は下がるみたいなので
気を付けてね。
ちょっとまた寒いぞぉおお、って。
服装に迷うとこだけど、脱ぎ着できるの着てね。
おやすみ〜
自分のホームページ - りっちゃん
2025/03/27 (Thu) 19:07:03
地味だけど、着々とりっちゃんのWebサイト作成は進んでます。
と言うても、単にブログを書いていってると
そんな感じです。
刺激的なことも書くかもしれないので
(色んなことを書いていく予定)
公開はどないしようか迷うところ。
Re: 自分のホームページ - りっちゃん
2025/03/28 (Fri) 22:16:39
そんなんに挑戦してるの、書いたつもりやってんけど
書いてた?
花粉 - りっちゃん
2025/03/22 (Sat) 19:05:49
花粉すごいらしいね。
なんか、なんとなく分かる。
花粉症じゃない私が、なんかむずむずするから。
花粉症の人は花粉が飛び散る映像を見ないほうがいいんやって。
前にも書いたかもしれんけど。
余計に、気になるらしいよ。
梅干し見たら、口の中酸っぱくなるし
レモン見ても、酸っぱくなるもんね。
あれと同じで、見ない方がいい。って話は分かるなぁ。と思ってます。
花粉症って、風邪ひいたみたいな症状に似てると思うので
なっている人、ほんま気を付けてね。
いまは、いつもの自分じゃないってことで、自分を責めないでねー
頭ボーとして、出来ないことも多いかと思うねん。
早く落ち着く時期が来ますように。
りっちゃんは小心者 - りっちゃん
2025/03/19 (Wed) 19:02:04
りっちゃんは、気が強いねんけど小心者。
ビビりです。
と、いきなり何を書いているのやら。
どうやら、前向きなことを書きすぎて「こんなしっかりした人間ちゃうのよ」とアピールしたくなったようです。
困ったもんです。
もうええ歳こいて
(関西弁で、いい年齢なのに何をしてるんだ、の意味)
またもや、めっちゃ寒いですけど
みんな、体調どうですか。
しんどくなってるのではなかろうか?と。
お医者さんは、元気な人が多いのか
体が弱ってる人、弱い人の気持ちはあんまり分からないのかもなぁ、と
思ったりします。
母が病院にかかってるねんけど、この薬は合いませんと言うても
先生は分かってくれないらしい。
詳しい話は書けないのだけど
そうなってくると、もう先生に言うても仕方ない。
原因は分からないのに検査、検査と言うてくる。
と、母は言います。私は病院を変えて欲しいのだけど
あ、内科の話しなのよ。いくらでもある、内科。
私が薬をもらってる時も、この量はしんどいです。と言うても
前例がない、とか
この薬でこの量は少ないから、とか
飲んでる私の話は、聞いてはくれない。
と、ああ、ごめんごめん、みんなにこんな愚痴みたいなの
嗚呼
あ、でもね、そんなもんなんやろなー、って思う。
みんなは、お医者さんに話せてますか
その先生は、話を聞いてくれてますか
この病気ほど「医者が、肝心」は無いと思ってるよ。
りっちゃんが、医者なら良かったのにねぇ。
思わず、勉強して目指そうかと思ったことはある。
が、しかし、あまりにも難しい道すぎる。わはは
りっちゃんは勉強はできないけど、自分が経験したことは話せるんだけどなぁ
ふっふっふっ - りっちゃん
2025/03/17 (Mon) 15:25:18
書くことが…いまはちょっとなくて
いや、りっちゃん、ちょっとこう、あの
なんて言うか、なんちゅうか本中華(古い宣伝の真似)
あんま前向きなことばかり書いても、それ読んでしんどくなる人がおられてもあかんし
だからってワザとつらいの書かれへんし
つらいとき、もちろんあるねんけど、今ちゃうし
また来るね。
夜ふかし - りっちゃん
2025/03/13 (Thu) 22:34:26
夜ふかしりっちゃん
もうねます。
みんなも、眠れますように。
寝る前の反省会は、したらダメだよ。
明るく朗らかに、を唱えてね〜
あり、珍しく - りっちゃん
2025/03/10 (Mon) 19:09:55
続けて来てるなぁ。焦らないで、みたいな話も続けてしてるし
大丈夫か、りっちゃん。
大丈夫だよ、みんな
大丈夫、まいふれんど。
(なにかで聞いた、そしてそれは昭和)
不謹慎なことも考えよう、そんな私はいま、コカコーラを飲んでいる。
あせっちゃいけない - りっちゃん
2025/03/09 (Sun) 17:40:56
みんな、焦っちゃいけない。
焦っちゃいけないよ。
(なに2回も書いてるねん、いや、なんか、なんとなく)
なんでこんなの書いてるか?つ〜〜たら、りっちゃんがしょっちゅう焦ってるからなんだ。
思うようには、出来てない。
やらないといけないこと出来てない。
やらな!と思ってるはずなのに、それとは違うこと
最低限のこととか、やねんけど、それでバタバタと終わってたり。
最低限のこと、出来てるだけでいいやん。
それで十分やんか、って、ありがたい言葉をまじありがとう。
(幻聴か、私)
そうやねん、そうやねんけど、私かなり元気になってるねん。
なのに、出来てないことが多すぎるねん。
ほんま焦る。そして、イラっとして、落ち込む。自分が嫌いになる。
だけど!だけどぉおおおおお
みんなのところにどうして、こんなに暗いこと書こうか、書きに来たか、と言うと!
焦るな!りっちゃん!150歳まで生きる予定じゃないか!!
ってことに、たった今気がついてん。
りっちゃん、テロメア伸ばすねん。
(127歳くらいまでが限界と言われてるらしい。テロメアってのが関係してるらしい)
150歳までしんどい、そんなに何回もご飯の用意したくないって同志はおられるかと思う。
みんな、大丈夫や。
豚肉とキャベツ、炒めるだけでごはんはいけるよ。
豚肉には塩胡椒ね。
作るのしんどい日はお惣菜だ。
お惣菜は味も濃いし、お金もかかるから
鶏肉とキャベツ炒めるだけでもいいよ
鶏肉には塩胡椒ね(もうええて)
大したもん、作らなくていい
悲観しなくていい
ゆっくり行こう、これは前回とかぶる。
寒くなったり、あややのや - りっちゃん
2025/03/05 (Wed) 20:01:29
こないだ少し暑く?(私の近所は暑くはなかったんだけど)
なったりして、また寒くなったりして
みんな、体調はいけてるかな?
無理しないように気をつけてちょんまげ。(昭和)
りっちゃんは、いま、ちょーーーっと焦る出来事があって
この1ヶ月ほど、あわあわあわわわとしててんけど
慌てても仕方ないし、悲観しても仕方ないし、なるようになるさと
思わないといけないこと
なんだけど、でも、ちょーーっと大変で。
そしたら今朝、ある本を読んでいたら、ゆっくりゆっくりいこう
って言葉があってん。 私が好きな実業家さんの本やねんけど、その人は70代後半で商売が成功してる人、商売に向いてる人。
自分なりにのんびりやってきたつもりだけど、でもやっぱり
もっともっとゆっくりやっても良かったなぁ、みたいなの
思うってさ。
私はこの病気で何年も遠回りをして、それを取り返そうなんてのは全く思ってないけど
なにか出来事・トラブルがあると、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ焦ってしまう。
今朝その「ゆっくり、ゆっくりいこう」てので
少し楽になった。いや、かなり、わはは!
みんなぁあああ、つらいこと、いっぱいあると思う。
人に理解してもらえないことも多いと思う。
ゆっくり、ゆっくりいこ
まじで
(りっちゃん、これ多いよね)